幸田歯科医院

歯列矯正・口腔育成

成長発育を利用して口腔筋機能、舌機能を改善し口呼吸を鼻呼吸に促すことで『歯並び』を大幅に改善することができます。

口の周りの筋肉の重要性

口の周りにある口輪筋は顔面の筋(頬筋)へと続き、のどの筋(咽頭収縮筋)へと繋がります。
つまり、口の周りの機能が正常に働かないと咀嚼(食べること)、嚥下(飲み込むこと)の機能にも不備がおこってきます。
また、舌機能に問題が起こると唾液が粘りやすくなったり、嘔吐反射が起き易くなったり、鼾をかき易くもなったりします。鼻の機能にも影響します。口呼吸は虫歯、歯肉炎、歯周病を増悪させ免疫機能を低下させます。

口腔育成による歯並び及び姿勢の変化(ご本人のご承諾を得て掲載しております。)

治療前
1年後
この症例は口腔筋機能改善装置(シリコン性のマウスピース)を日中1時間程度と睡眠中に装着しました。そしてこれに加え若干の運動療法をしていただきました。
その結果、歯列の水平的な拡大、上顎下顎の前後的な関係、口腔の高さの増加を得ることができ、3次元的に発育を促すことができました。
また、姿勢にも大きな改善が認められました。

治療前

1年後

下の歯並びの動的変化

口唇力の測定


この機械で唇を閉じる力を測定します。口呼吸か鼻呼吸かの判断の一助になります。

このようにして唇の力を測ります。